人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SIGMA 新製品貸出し体験会 2017 Summer(in東京)で135mm F1.8 DG HSM A017を試写。

原宿で開催されたSIGMAの“新製品貸出し体験会 2017 Summer”で
14mm F1.8 DG HSM A017(SAマウント・開発中ファームのβ版)
24-70mm F2.8 DG OS HSM A017(SAマウント・開発中ファームのβ版)
135mm F1.8 DG OS HSM A017(SAマウント・製品版)
の3本を借りて自前のa7II+MC-11(SA-E)に装着してテスト撮影してきた。

今日は3本目に借りた135mm F1.8 DG HSM A017の写真。
14mmF1.8アートや24-70mmF2.8アートと違ってちゃんとした製品版なので
AFもバッチリ使えるし、絞り値がF90とかにもならないし、EXIFのレンズ名もちゃんとしてる。
昼食&水分補給も済ませて体調も持ち直してきたので明治通りを行き交う
クルマやバイクや人々をAF任せにパシャパシャ撮影。

以下に貼り付ける分も含めた135mmF1.8アートの写真60枚をFlickrにUPしてアルバムにまとめました。
                 →→→【コチラ】←←←
そして14mmF1.8アートや24-70mmF2.8アートの分も含めた合計200枚をまとめたアルバムも作成。
                 →→→【コチラ】←←←

これまでと同じくRAWをLightroom CC 2015.10.1で現像してFlickrにUP。
露出がアンダーだったりオーバーだったりした何枚かの露出補正はしたけど
周辺光量とか歪曲とか色収差とかシャープネスとかのレンズ特性に関する部分はノータッチ。

既にLr内には135mmF1.8アートのレンズプロファイルが入ってはいるけど
14mmF1.8アートや24-70mmF2.8アートと条件を揃えるべくプロファイルは非適用。
ってか、135mmF1.8アートはレンズプロファイルの必要性を全く感じないほどの完璧なレンズだね。

【F1.8】
20170630_06_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
14mmF1.8アートとは別の意味でsugoi…なんだコリャ…

【F1.8】
20170630_09_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
試さなきゃ良かった…

【F2.8】
20170630_15_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
14mmF1.8アートは14mmというどうやっても人の目では再現出来ない世界が見えて撮れる事の衝撃。

【F2.8】
20170630_19_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
脳は目から入ってくる情報を時に広角的に、時に望遠的に処理するけど
135mmF1.8アートの画角や距離感は人が目と脳で処理して認識してる日常の世界の
丁度望遠端に位置してるって感じ。視力の良し悪しも影響するだろうけど
200mm以上になるともう目で見えてる世界じゃなくなる感じ。
で、目で見えてる世界とは違う領域に入っちゃうと
画角やパースの圧縮感のインパクトの方が勝っちゃってアトラクション的な
「おぉ!コリャスゴイ!」って衝撃が勝っちゃう。

【F5.6】
20170630_21_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
135mmはギリギリ普段見えている世界、脳が認識してる日常の領域内だから
アトラクション的な衝撃はないんだけど、情報の密度と正確さとノイズの少なさに感動する。

【F1.8】
20170630_22_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
見たいと思ってシャッターを切った場所、ピントが合った所の情報は余す事無く記録して
それ以外のアウトフォーカスの部分は主張する事なくキレイに消える。
ボケ部分に視線を奪われない。被写体だけが浮き立つ。

【F1.8】
20170630_25_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
ピントが合った部分の情報の密度だけで言えば多分85mmF1.4アートも互角。
でも85はアウトフォーカス部分も少し主張してくるんだよね。

【F1.8】
20170630_26_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
ボケ部分も含めた全体で画を構成するのか、ピントが合った部分だけを見せるのか、みたいな違い。

【F1.8】
20170630_28_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
どっちが好みかって言えば、後者なんだよね…

【F4.0】
20170630_33_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
85mmF1.4アートも大好きだけど…困ったなぁ…

【F1.8】
20170630_38_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
それぞれ特徴が違うとはいえ、レンズラインナップ全体からすれば85mmと135mmはお隣さん。
流石に両方共存させられる自信はないぞ…

【F1.8】
20170630_39_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
純粋に画角の汎用性でいえば85mmの方が使い勝手は良い。
フルサイズのa7IIに装着して85mm、APS-Cのsd Quattroに装着して換算127.5mm。
さっき書いた目が見て脳が認識してる日常の望遠域を上手くカバーしてくれる。

【F1.8】
20170630_41_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
135mmだとsdQに装着時200mm越え…APS-Hなsd Quattro Hだとしても180mmか…
個人的な感覚だと、この200mm前後の領域は中途半端でイマイチ惹かれない。
日常との地続き感はないし、アトラクション的な望遠には足らない。

【F1.8】
20170630_44_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
描写の特徴は135mmF1.8アートの方が好みだけど
焦点距離的には85mmF1.4アートの方が好み…

【F1.8】
20170630_46_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
両者の良いトコ取りした100mmF1.4~F1.8とかあればソレが最高なんだけどなぁ…(チラッ

【F1.8】
20170630_49_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
14mmF1.8アートはホントに凄い描写だし感動したけど
自分が普段撮る領域のレンズではないのでまだ見えないふりを出来る。
でも、135mmF1.8アートは普段撮る領域に近いだけにその魅力を無視出来ない。

【F2.8】
20170630_54_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
無限の資産と時間と防湿庫空間とがあれば迷う必要なんてないんだけどね…

【F1.8】
20170630_56_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
色々とギリギリな低空飛行中だもんなぁ…

【F2.8】
20170630_57_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
あ~もう頭の中がゴチャゴチャだわ…

【F1.8】
20170630_59_SIGMA 135mm F1.8 DG HSM A017 SAMPLES(SA-mount)
う~ん、参りました。135mmF1.8アートはとんでもなく危険なレンズですよ…
=================================================
※3Dプリンターを使ったカメラ&レンズアクセサリー色々製作&販売中です!
◆dpクワトロ用のびる液晶シェード改
◆DPメリル用フードセット
◆THETA&THETAm15用スタンド
◆DPメリル用バッテリー収納グリップ
◆SIGMA LVF-01用アクセサリーセット
◆dp3Q+FT-1201用フードアダプター
◆DPメリル用LVF-01ブラケット
◆EF50F1.8STM用つけっぱなしフード
◆SIGMA dp0Q用つけっぱなしフード
■日本カメラ 2016年3月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp1Q & dp2Q用スクエアフード
■日本カメラ 2016年4月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp Quattro用カード/USBカバーオープナー等をDMM.makeで販売開始しました!
◆SIGMA sd Quattro / sd Quattro H +PG-41用バッテリー型SDカードホルダー
■SIGMA 新製品体験イベント 2017 spring(in大阪)にオリジナルアクセサリーを出展しました!
◆SIGMA DP1、DP1s、DP1x、DP2、DP2s、DP2x用アクセサリー群
■SIGMA 新製品体験イベント 2017 spring(in黒川)にオリジナルアクセサリーを出展しました!
=================================================

=================================================
■My Photo Galleryflickr 500px
=================================================
写真・カメラ  車・バイク