人気ブログランキング | 話題のタグを見る

建造中の実物大ユニコーンガンダム立像をSIGMA dp3 Quattro+FT-1201で撮ってきた。

実物大ガンダム立像ことRG 1/1 RX-78-2 ガンダム Ver.GFTが3月に解体・撤去されてから早5ヶ月。
新しい実物大ユニコーンガンダム立像の建造模様はよっくんさんのツイートでチェックしていた。
素っ気ない鉄骨の足腰の状態から半透明樹脂のサイコフレームや外装が装着され始めたので
コミケ客で混雑し始める前にSIGMA dp3 Quattro+FT-1201でパパッと撮ってきた。

20170810_08_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
ダイバーシティ東京の南、青海一丁目交差点から姿が見えた瞬間RX-78-2よりも高い腰の位置に驚く。
木の上から見えていたのはRX-78-2では胸パーツから上だったように記憶しているけど
RX-0では腰パーツが丸々見えている。全長18.0mのRX-78-2に対して
デストロイモード時のRX-0の全長は21.7mもある。

20170810_02_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
工期日程を見たら“事業の期間 平成29年9月30日まで”となってた。
ダイバーシティ東京内に新しく出来るガンダムベース東京のオープンが8/19と発表されたけど
実物大ユニコーンガンダム立像の完成はそれよりも一ヶ月以上遅れるみたいね。
多少タイミングがズレた方が混雑回避的にも商売的にも良いか。

20170810_09_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
あぁ…イイ…
例え脚と腰だけでもこうして木々の間から姿を現すと気分が盛り上がる。誰だ飾りだとか言ったヤツは。

20170810_17_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
ぐぁぁあああ~たまらん!
RX-78-2と比べて各部の凹凸やディテールが多いデストロイモードのRX-0。
建造途中で外装パネルが開いたままになってたり鉄骨が剥き出しなってるのがまたイイ!

20170810_19_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
そしてやっぱりRX-78-2と比べて腰の位置が全然違う。かなりの脚長。さすが平成生まれだ(ん?

20170810_24_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
ただ、ご覧の通りの曇り空の中で見たせいもあるだろうけど、膝関節部分のガンメタカラーが正直イマイチ。
各部で微妙に暖色系や寒色系を使う事で間延びするのを防いでるホワイトの外装部分に対して
この膝関節部分の単一で軽薄に光るガンメタカラーがやけにチープで、それこそガンプラみたいに見える。
膝裏のパイプ状のトコはザクの脚や腰や口回りにあるエネルギーチューブ的な役割だと解釈してたので
膝関節と全く同じ素材で、造形的にも彫りが浅くて、ちょっと微妙…
ふくらはぎ周辺の外装が装着されれば隠れてくるだろうし、RX-78-2の時みたいに
塗装でエイジングや金属光沢とか足される可能性もあるし、完成すればそんなに気にならない…かな?

階段を上ってダイバーシティ東京の上から覗いてみる。
20170810_15_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
あぁあぁ…左脚の股関節の球体のパーツ、ゴリッゴリに引っ掻き傷が付いちゃってる!
右脚の膝関節の内股側も傷付きまくりぃ~!う~ん、こういうの、最終的には消すん…だ、よね?(汗

20170810_13_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
上半身と頭とランドセル、そして両腕は足腰の横で同時進行で組み立てられてる。
この日は頭の上とツノ(アンテナ)しか見えなかったけど、風の強い日とかは足場の倒壊を防ぐために
カバーが畳まれるようなので、色んな部分をチェックしたければ台風が来てる時がオススメかもw

20170810_11_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
ユニコーンモードとデストロイモードの変形が再現されるのかどうかが凄く気になってたけど
見ての通り脚の骨格はずっぽし地面に突き刺さってるので、脚が伸びる設定通りの変形は難しそう。
無理くり再現しようとするなら例えば足元に高さの変わる台座を設置して、変形時に
地面の高さの方を変化させる事で脚の伸びを表現、って手もあるけど…
諸々考えると無理そうだし、多分その方法はダサイ。

元々公開されたビジュアルはデストロイモード状態だったし、サイコフレームの発光色の変化と
プロジェクションマッピングを組み合わせて通常のデストロイモードや覚醒状態、更には
兄弟機のバンシィやフェクネスっぽく見せたりするんだろうな~と思ってたけど
Twitterでツノが開閉する事を知って「えっ!?変形すんの!?」と驚いた。

とは言え全身アチコチ動かすのは大変そうだし、基本的にはデストロイモード状態にしといて
1時間に1回とかのイベント稼働時のみ一旦サイコフレームを消灯して全身ホワイトの状態にしてから
足元から段々に点灯していって、最後にツノがパカッと開いて目がピカーンって光る程度だろうと思ってた。

そう思ってたんだ。この作業風景を見るまでは…
20170810_03_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
左前のスカートアーマーが置かれてたんだけど…何やらスライドレールらしき構造が見える。

20170810_04_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
で、デストロイモード時に展開する部分のパーツが運ばれてきて…

20170810_07_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
ズギャーンと合体。アレ?コレ動くんじゃね?設定通りに開閉しちゃうんじゃね?

20170810_23_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
既に装着されてる右側のスカートアーマーの裏側を覗いてもレールが見えてる!コイツ動くぞ!

20170810_21_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
こりゃ~もしかすっと各部も細かく変形するのか!?と他に動きそうな部分を探す。
膝のサイコフレームの下側に回転ヒンジとアームがあって、その下の2本の黒い鉄骨に繋がってる。
他のアングルの写真を見れば分かるけど、すねの白い外装の裏に黒い鉄骨の支点がある。
回転ヒンジの中央の円柱状のパーツはモーターとヒートシンクとクーリングファンっぽい。
まだ装着されてないけど、どうやら膝回りでも可動パーツがあるみたいだぞ。

この膝回りの可動部分に関しては数日早く偵察された方々のブログの方が
アップで撮られてるので分かり易いです。 →コチラ← や →コチラ

20170810_25_実物大ユニコーンガンダム立像(建造中)
こんな感じで構造から機能を想像するのも建造途中ならではの楽しみ方。

で、どうやら他にも今までの設定とは違ってる部分もあるみたいなんだけど、コレ以上は
何度も見直せるようにBDを持ってるとか、ガンプラが手元にあるとかしないと違いが分からない。
こりゃ~パーフェクトグレードのRX-0リアルグレードのRX-0をゲットしてる人たちを見習って
俺も1/48メガサイズのRX-0でもゲットするかぁっ!…と、一瞬思ったりもしたけれど
マスターグレードのRX-93 νガンダム Ver.Kaもまだ完成してないほどなので
ココは別の手段としてクマデジさんオススメの月刊モデルグラフィックス2015年3月号でも読んでみるかな。

コレ以外の写真もFlickrのアルバムにまとめてあるので興味のある方は是非。→コチラ

=================================================
※3Dプリンターを使ったカメラ&レンズアクセサリー色々製作&販売中です!
◆dpクワトロ用のびる液晶シェード改
◆DPメリル用フードセット
◆THETA&THETAm15用スタンド
◆DPメリル用バッテリー収納グリップ
◆SIGMA LVF-01用アクセサリーセット
◆dp3Q+FT-1201用フードアダプター
◆DPメリル用LVF-01ブラケット
◆EF50F1.8STM用つけっぱなしフード
◆SIGMA dp0Q用つけっぱなしフード
■日本カメラ 2016年3月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp1Q & dp2Q用スクエアフード
■日本カメラ 2016年4月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp Quattro用カード/USBカバーオープナー等をDMM.makeで販売開始しました!
◆SIGMA sd Quattro / sd Quattro H +PG-41用バッテリー型SDカードホルダー
■SIGMA 新製品体験イベント 2017 spring(in大阪)にオリジナルアクセサリーを出展しました!
◆SIGMA DP1、DP1s、DP1x、DP2、DP2s、DP2x用アクセサリー群
■SIGMA 新製品体験イベント 2017 spring(in黒川)にオリジナルアクセサリーを出展しました!
■ZEISSのOAクリーナー封入キャンペーン 2017 Summer開催!
=================================================

=================================================
■My Photo Galleryflickr 500px
=================================================
写真・カメラ  車・バイク
by foxfoto | 2017-08-10 20:00 | ●日記