人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NEX-7 & Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA その他諸々発表

他にα77NEX-VG20αマウントのレンズなどとにかく色々発表された中、
個人的には“待望の”発表となるNEX-7 & Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

NEX-7はボディ内手ブレ補正は搭載されなかったけどトータルで見れば凄いスペックだ。
一般向けな“多画素=キレイ”みたいな売り文句に惑わされるわけじゃないけど2400万画素て!!
純粋に5D2以上の、ってかα900と同等の画素数の写真があの小さなボディで撮れると思うと驚きだ。
ちょっと前まで“ミラーレス系=1200万画素”って感じだったのに。
他にもISO感度こそ最高16000と5D2の方が勝ってるものの、
AFポイント数、連写速度、フルHD60p動画と完敗してる箇所はかなり多い。
何よりデザインが結構好きだったりするもんだからコレはかなり危険だ。

そんな魅力的なボディにツァイスレンズなんて付いてた日にゃ~それはもう散歩が楽しくなるってもんだ。
でも実際NEX-7なんて買ったりしたら5D2とガチケンカになる(その結果5D2が負けそうな気がする)。

あ、でもNEX-7が11月、Sonnar T* E 24mm F1.8 ZAが12月発売だからまだまだ先の事か。
いっそ在庫処分で叩き売りされてるNEX-5のパンケーキレンズセットフィッシュアイコンバーター買って
魚眼専用機っぽくして遊ぶ方が5D2ともケンカにならないし楽しいかもなぁ。
お店によっちゃ~セットで5万しないし。普通に魚眼レンズ1本買うより安いよコレ。

そういや大物の発表の影でこんな細かい発表もあった。
ソニー、“SONY”ロゴ入りレンズフロントキャップを2012年1月中旬に発売
ふ~ん、2012年1月中旬発売かぁ....あれ?
                          ↓
NEX-7 & Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA その他諸々発表_b0213320_2215645.jpg

●EOS 5D MARK II / 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM / F5.6・1/25秒・ISO100


■My Photo Gallery          ≪ flickr ≫          ≪ FLENS ≫

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII ボディ シグマ 12-24mm F4-5.62DG HSM キヤノン用 広角ズームレンズ 超音波モーター搭載
ソニー デジタル一眼α NEX-5 薄型広角レンズキット ブラック NEX-5A/B ソニー フィッシュアイコンバーター VCL-ECF1