SIGMA DP2 Merrillでクルマを撮ってみた。
代官山&渋谷を撮り歩いてきたんですが
それっぽい街並みの写真を全部スッ飛ばしてクルマの写真w
なにせスゴイ!! とにかくスゴイ!!
普段から撮ってる被写体だからこそ違いが良く分かる。
その解像度、明瞭度、階調性、とにかくスゴイ!!
もちろん高感度がかなり厳しかったり
色のバランスも崩れがちだったりって弱点もあるけど
普通に昼間撮るならRAW記録しとけば特に何の心配もいらない感じ。
よく手振れに敏感だから三脚必須!!みたいな意見も見聞きするけど
こちとら5D2のばかちょんミラーショックと4年間戦ってきたっつーのw
手ブレ補正搭載のコンデジしか使ってこなかったって人はさすがに厳しいだろうけど
一眼レフ経験者、特に手ブレ補正の無い単焦点レンズとか使ってる人だったら
なんの心配もいらないと思う。
相変わらずSPPに大苦戦してるので今日もノーレタッチ。
RAWで撮って、SPPでスルー現像してJPEG出力。
今までLightroomでアレコレいじったのばっかUPしてたので
撮って出しを見せるのって何だかちょっと恥ずかしいw
↓画像クリックでFlickrに飛びます。他にも数枚UPしてあります。是非等倍で見て!!

■ SIGMA DP2 Merrill / F4.0 1/40秒 ISO100 ■

■ SIGMA DP2 Merrill / F2.8 1/60秒 ISO200 ■

■ SIGMA DP2 Merrill / F2.8 1/160秒 ISO100 ■



■My Photo Gallery【flickr】【FLENS】【500px】