Dark Knight Rises(原題)をIMAXで見てきた。【後編】
アメリカでの“ライゼス”発表後、日本版のタイトルが“ライジング”になってなんでやねん!?と思ったけど
映画を見てその気持ちはより強くなった。この映画のタイトルはRises以外ありえんだろう!!
どんな意図があって、もしくはどんな事情があってタイトルを変えたのか知らんが
こういうのって正直テンションが下がるからやめて欲しいと思う。
コレはネタバレではなくアドバイスだけど
まだ見ていなくて、そしてこれから見に行こうと考えてる人は
前々作“Batman Begins”と前作“Dark Knight”をしっかり見ておく事をオススメします。
単品で見ても問題なかったビギンズやダークナイトとは違い
今作ライゼスは前々作と前作とをつないで
三部作の最終作として完結させる事に大きな意味が持たされてる。
違う表現をするならライゼスはビギンズとダークナイトを見てくれたファンへの
恩返しやプレゼントのような内容になってるとも言える。
奇しくも昨日は監督であるクリストファー・ノーランの42歳の誕生日。
最高の日に、最高の劇場で、最高の映画を見られて本当に幸せだった。
ただ、パンフレットが売り切れだった事が心残りでならない。
近所の映画館をハシゴしてでもパンフレットをゲットしなくては!!
勢いでもう一回見ちゃいそうで怖いw
とにかくDark Knight Rises、オススメです!!

■ SIGMA DP2 Merrill / F2.8 1/30秒 ISO800 ■ →等倍はコチラ←


■My Photo Gallery【flickr】【FLENS】【500px】