SIGMA GLOBAL VISION発表!!やはりシグマはカッコイイ。
シグマがまた、世界へ向けて実にしびれる発表をした。
今年のCP+の時もそうだったけど、やっぱりシグマは面白い事をする。
まずはコチラを読んで欲しい。 → 【SIGMA GLOBAL VISION】
そして、コチラも見て欲しい。 ↓
“今後、現行モデルを含めた全てのレンズを3ラインに再編・統合する”
コレがどれだけ大変な事か。それを出来る事がどれだけ羨ましいか....
最近でこそSDシリーズやDPシリーズの知名度も浸透してきたものの
やはりシグマの事業の中核はレンズの開発と製造。
その全てに手を加え直す、新しくデザインし直す、いちから設計し直す。
その目的は何よりもブランド力の向上だろう。
最初に載せた動画の通り、シグマは国内での生産にこだわってる。
だけど国内のモノづくりがどれほど厳しい状況に陥っているかはご存知の通り。
単に会社の存続だけを優先するなら海外生産へのシフトが近道なのだろう。
でもシグマは国内生産を存続したまま会社を存続させる、より発展させる方法を選んだ。
日本のモノづくりを守る。雇用を守る。社員の家族を守る。そんな強い意志が伝わってくる。
Made in Japanのブランド力向上に、そして日本のブランド力向上に繋がっていく事を願う。
いちユーザーとして今後も微力ながら売上げに貢献していこうと思います。

■ EOS 5D MARK II / EF100mm F2.8L MACRO IS USM / F16.0 0.4秒 ISO100 ■





■My Photo Gallery【flickr】【FLENS】【500px】
今年のCP+の時もそうだったけど、やっぱりシグマは面白い事をする。
まずはコチラを読んで欲しい。 → 【SIGMA GLOBAL VISION】
そして、コチラも見て欲しい。 ↓
“今後、現行モデルを含めた全てのレンズを3ラインに再編・統合する”
コレがどれだけ大変な事か。それを出来る事がどれだけ羨ましいか....
最近でこそSDシリーズやDPシリーズの知名度も浸透してきたものの
やはりシグマの事業の中核はレンズの開発と製造。
その全てに手を加え直す、新しくデザインし直す、いちから設計し直す。
その目的は何よりもブランド力の向上だろう。
最初に載せた動画の通り、シグマは国内での生産にこだわってる。
だけど国内のモノづくりがどれほど厳しい状況に陥っているかはご存知の通り。
単に会社の存続だけを優先するなら海外生産へのシフトが近道なのだろう。
でもシグマは国内生産を存続したまま会社を存続させる、より発展させる方法を選んだ。
日本のモノづくりを守る。雇用を守る。社員の家族を守る。そんな強い意志が伝わってくる。
Made in Japanのブランド力向上に、そして日本のブランド力向上に繋がっていく事を願う。
いちユーザーとして今後も微力ながら売上げに貢献していこうと思います。

■ EOS 5D MARK II / EF100mm F2.8L MACRO IS USM / F16.0 0.4秒 ISO100 ■
■My Photo Gallery【flickr】【FLENS】【500px】
by foxfoto
| 2012-09-18 17:50
| ●撮影機材ネタ