人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニコンからDXセンサー(APS-C)のコンデジとミラーレスが出るって噂。

Nikon Rumorsによれば、出るらしい。
あれれ、NIKON 1は!?CXフォーマットはどうなるの!?

AFスピードとか連写のアドバンテージは確かにあるっぽいけど
同価格帯のマイクロフォーサーズソニーNEXシリーズフジXシリーズ
純粋な画質勝負となるとセンサーサイズが大きいライバルの方にアドバンテージがある。

トドメにライバルのキヤノンがAPS-CサイズのEOS Mを出した事で
とうとう方向転換をせざるをえなくなったのかもね。

個人的に気になるのは固定レンズのコンデジの方。
噂では28mmF2~2.8というレンズらしい。
28mmってのが実焦点距離なのかフルサイズ換算の数字なのかは分からない。
実焦点距離28mmなら1.5倍で42mm相当の標準画角のレンズ。
フルサイズ換算28mm(実焦点距離18~19mm)なら広角レンズになる。

前にも書いたけどAPS-Cサイズ以上のセンサーを積んだコンデジが増殖中。
■28mm
  ・RICOH GR DIGITAL V
  ・SIGMA DP1 Merrill
■35mm
  ・SONY Cyber-Shot RX1
  ・FUJIFILM X100S
  ・LEICA X2
■45mm
  ・SIGMA DP2 Merrill
■75mm
  ・SIGMA DP3 Merrill

ニコンの新しいカメラが
28mmで出ればDP1MやGRD5がライバル。
42mmで出ればDP2Mがライバルになるね。

なんだかんだで各社とも1モデルしか出さない中で
DP1でこのジャンルを開拓したシグマは既に一歩先を進んでる。
DP3Mの登場で広角、標準、中望遠(&マクロ)のラインナップが構築される。

この『ライバルが増えても問題ないぜ!』って感じ、さすがッスわ。
20130219_01_BLOOM
SIGMA DP2 Merrill / F2.8 1/800秒 ISO200 ■  →等倍はコチラ←

シグマ デジタルカメラ DP2 Merrill 4600万画素  

■My Photo GalleryflickrFLENS500px

写真・カメラ  車・バイク