人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新しく買うならベース感度ISO100で1/8000秒が使えるカメラが良い。

F1.4とかの明るい単焦点レンズが好き。
描写が甘いのが分かってても開放で撮っちゃう。
昼間だろうが開放で撮りたい。撮りたいったら撮りたい。

真昼間でも明るいレンズを開放で心置きなく撮るにはISO100、1/8000秒が欲しい。
ベース感度がISO200、シャッタースピードが1/4000秒までだったりすると開放で撮れない。
エントリー一眼レフやミラーレスを小さくて良いな~とか思いつつも買えないのは
ここら辺のスペックが影響してる。6Dを買わなかったのもコレが原因。

1/8000秒が使えるかどうかはシャッターユニットのスペックで決まる。
きっと1/8000秒が使えるユニットは高価でモーターも大きいから
エントリー一眼レフやミラーレスには搭載出来ないんだろう。

ミラーレス系で一番魅力的なのはFUJIFILM Xシリーズだけど
X-Pro1X-E1もベース感度はISO200だし最速1/4000秒までなんだよね。
X-Pro1やX-E1の後継モデルでは是非ベース感度ISO100と1/8000秒を実現して欲しい。
じゃないと来年出て来るXF56mm F1.2 Rを開放で撮れない。FUJIFILMさーん!期待してますよー!

(逆に考えればXF56F1.4Rが後からF1.2になったのはソレを使えるボディが出る事が決まったから?)
20130502_01_大酒樽
FUJIFILM X100S / F2.8 1/350秒 ISO200 ■

  

■My Photo GalleryflickrFLENS500px

写真・カメラ  車・バイク