RICOH GR Limited Edition × First sunrise of 2014
皆様明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
今年もカメラやレンズについて気ままに書き連ねていきますのでどうぞ宜しく。
2014年もRICOH GR Limited Editionのスナップシリーズは続行です!
カメラ好き、写真好きとしてはやはり初日の出は撮りたい。
昨年と同じ千葉県浦安市へと行ってきました。
去年は5D2とDP2Mとマンフロットの大きい三脚と雲台という重装備を持って電車とバスで行ったけど
今年はGR LEとDP3Mとベンロの小さい三脚と雲台という軽装備を持ってベスパで行ってきた。
公共交通機関のダイヤに縛られる事も無くクルマみたく駐車場を探して彷徨う事も無く
パァー!っと行ってダァー!っと撮ってまたパァー!っと帰ってきました。
ホント、バイクは自由で良いね。ただ猛烈に寒かったけど…orz
まずは遠くから。GR LEは首から下げて、DP3Mは三脚に乗っけてスタンバイ。人もどんどん増えてきた。

■ RICOH GR Limited Edition / F5.6 1/50秒 ISO100 ■
はいドーン!初日の出キター!去年より雲も少なくて良い感じ!

■ RICOH GR Limited Edition / F5.6 1/160秒 ISO100 ■
続いて最前列へ。DP3Mとベンロ三脚を防波堤の上に。アイレベルと設置面積の関係でこんなポジション。

■ RICOH GR Limited Edition / F5.6 1/80秒 ISO100 ■
今回のGRのエフェクトはクロスプロセスのマゼンタ。マジックアワーな色合いがマッチしてるね。

■ RICOH GR Limited Edition / F5.6 1/500秒 ISO100 ■
背中に暖かさを感じながら帰る。バイクだと太陽の有り難さを痛感するね。まぁ夏は逆なんだろうけど。

■ RICOH GR Limited Edition / F5.6 1/320秒 ISO100 ■





■My Photo Gallery【flickr】【FLENS】【500px】
今年もカメラやレンズについて気ままに書き連ねていきますのでどうぞ宜しく。
2014年もRICOH GR Limited Editionのスナップシリーズは続行です!
カメラ好き、写真好きとしてはやはり初日の出は撮りたい。
昨年と同じ千葉県浦安市へと行ってきました。
去年は5D2とDP2Mとマンフロットの大きい三脚と雲台という重装備を持って電車とバスで行ったけど
今年はGR LEとDP3Mとベンロの小さい三脚と雲台という軽装備を持ってベスパで行ってきた。
公共交通機関のダイヤに縛られる事も無くクルマみたく駐車場を探して彷徨う事も無く
パァー!っと行ってダァー!っと撮ってまたパァー!っと帰ってきました。
ホント、バイクは自由で良いね。ただ猛烈に寒かったけど…orz
まずは遠くから。GR LEは首から下げて、DP3Mは三脚に乗っけてスタンバイ。人もどんどん増えてきた。

■ RICOH GR Limited Edition / F5.6 1/50秒 ISO100 ■
はいドーン!初日の出キター!去年より雲も少なくて良い感じ!

■ RICOH GR Limited Edition / F5.6 1/160秒 ISO100 ■
続いて最前列へ。DP3Mとベンロ三脚を防波堤の上に。アイレベルと設置面積の関係でこんなポジション。

■ RICOH GR Limited Edition / F5.6 1/80秒 ISO100 ■
今回のGRのエフェクトはクロスプロセスのマゼンタ。マジックアワーな色合いがマッチしてるね。

■ RICOH GR Limited Edition / F5.6 1/500秒 ISO100 ■
背中に暖かさを感じながら帰る。バイクだと太陽の有り難さを痛感するね。まぁ夏は逆なんだろうけど。

■ RICOH GR Limited Edition / F5.6 1/320秒 ISO100 ■
■My Photo Gallery【flickr】【FLENS】【500px】


by foxfoto
| 2014-01-01 17:50
| ●日記