人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DP3M × Buddha & Animals

すっかりお蔵入りになってた8月末から9月頭に行った茨城旅行の写真でもどうぞ。
当初は全く計画してなかったのに、道が空き過ぎててコレじゃ時間が余るぞ…
と急遽立ち寄った牛久大仏とその足元にある小さな動物園で撮ったもの。

正直動きモノを追うのは厳しいDP3Mだけど、光量さえ足りていればどうという事は無い!
こないだ東京ゲートブリッジお台場ガンダムを撮り比べた結果の通り
解像度合に関して言えばDP3Mは未だ一級品の画質。

それが今や5万前後の底値。亡くなる前に是非手にして欲しい一台。
GRX100TRX1のような一般的な高級コンデジは換算28~35mmなので
換算75mmの中望遠&マクロなDP3Mなら画角的にも使い方的にも被らないので良いよ。

是非是非等倍でも見て下さい。毛の一本一本まで写り過ぎててまるで針みたいw
20141115_04_リス
SIGMA DP3 Merrill / F4.0 1/250秒 ISO100■  【等倍はコチラ】

20141115_03_子ヤギ
SIGMA DP3 Merrill / F2.8 1/800秒 ISO100■  【等倍はコチラ】

20141115_01_親ヤギ
SIGMA DP3 Merrill / F4.0 1/250秒 ISO100■  【等倍はコチラ】

20141115_02_ブタ
SIGMA DP3 Merrill / F5.6 1/200秒 ISO100■  【等倍はコチラ】

「さぁ、DP3Mを買うのです…そしてフードを注文するのです…」なんてねw
20141115_05_牛久大仏
SIGMA DP3 Merrill / F5.6 1/1250秒 ISO100■  【等倍はコチラ】

※3Dプリンターを使ったカメラ&レンズアクセサリーも色々製作&販売中です!
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第1弾 dp2Q用つけっぱなしフード!◆
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第2弾 dpクワトロ用のびる液晶シェード!◆
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第3弾 dpクワトロ用のびる液晶シェード改!◆
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第4弾 DPメリル用フードセット!◆
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第5弾 dp1Q&dp2Q用つけっぱなしフード!◆
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第6弾 THETA&THETAm15用スタンド!◆

  

■My Photo GalleryflickrFLENS500px

写真・カメラ  車・バイク