人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SIGMA dp3Q ×【第3回 シグブラフォトウォーク in 銀座】その1 銀座から日比谷公園へ。

折角発売日当日にSIGMA dp3 Quattro & FT-1201を購入したってのに
忙しさに負けて写真をUP出来てなかった。撮ってはいたけど選別・現像に時間を割けなかった。
やっと峠を越えられたので、今週は3/28と4/11の2回に分けて開催された
第3回 シグブラフォトウォーク in 銀座】での写真を
集中的にUPしていきますよ~。

全てRAWで撮ってSPP6.2.1で現像、JPEG出力してFlickrにUP。

スタート地点のEIZOガレリア銀座から線路の下を潜って日比谷公園へ。
高架下に停めてあった古い自転車をカラーモード【シネマ】で現像。
20150413_01_Old bicycle
SIGMA dp3 Quattro / F2.8 1/100秒 ISO200■  【等倍はコチラ】

日比谷公園の松の木を新しく追加された【7:6】アスペクト比で。
20150413_02_Pine tree
SIGMA dp3 Quattro / F4.0 1/80秒 ISO160■  【等倍はコチラ】

日比谷公会堂の壁面をカラーモード【サンセットレッド】で現像。
20150413_03_Hibiya Public Hall
SIGMA dp3 Quattro / F4.0 1/640秒 ISO100■  【等倍はコチラ】

クローバーの群生に落ちた椿の花。カラーモードは【フォレストグリーン】。
この色のメリハリをSPPだけで出すのはMerrillじゃ難しい。Quattroだから出せる色。
20150413_04_Camellia & Clover
SIGMA dp3 Quattro / F4.0 1/250秒 ISO100■  【等倍はコチラ】

公園内に停まってたミニをカラーモード【シネマ】で。
ホワイトバランスをケルビン数で指定出来るのもQuattroの特権。
20150413_05_MINI Crossover
SIGMA dp3 Quattro / F4.0 1/160秒 ISO100■  【等倍はコチラ】

明日も続くよ~。

※3Dプリンターを使ったカメラ&レンズアクセサリー色々製作&販売中です!
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第1弾 dp2Q用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第2弾 dpクワトロ用のびる液晶シェード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第3弾 dpクワトロ用のびる液晶シェード改
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第4弾 DPメリル用フードセット
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第5弾 dp1Q&dp2Q用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第6弾 THETA&THETAm15用スタンド
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第7弾 DPメリル用バッテリー収納グリップ
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第8弾 SIGMA LVF-01用アクセサリーセット
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第9弾 SIGMA dp3Q用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第10弾 dp3Q+FT-1201用フードアダプター



■My Photo GalleryflickrFLENS500px

写真・カメラ  車・バイク
by foxfoto | 2015-04-13 20:00 | ●日記