人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5D2 × SIGMA35F1.4A012 × GINZA SNAP

今日キヤノンから
当時、プロ向けの機種のみに採用されていたフルサイズCMOSセンサーをハイアマチュア向け機種に初めて搭載し、フルサイズ機ならではの圧倒的高画質・描写表現を他社に先駆けて手頃な価格で実現したキヤノンのレンズ交換式カメラ「EOS 5D」(2005年9月発売)のシリーズが、今年で誕生10周年を迎えます。
というニュースリリースが。

二代目のEOS 5D Mark IIをマル6年以上も使い続けてる身としては
5Dシリーズが10周年!というのは嬉しいが…う~ん…このリリーズ、なんで今日出した?

初代EOS 5Dの発売日(2005年9月28日)から10周年となる日まではまだあるし
来月に発売を控えてる最新の5Dシリーズ、EOS 5Ds & 5DsRの発売日が発表されたワケでもないし…

まぁ~今後もEOS 5Dシリーズ(に限らずEOS全般)の繁栄は期待しつつも
5Ds & 5DsRはスペックの方向性が求めてる内容と違うし価格的にも手が出ないのでスルー。

今楽しみにしてるのは今年末~来年始辺りに出て来そうな5D4、そして6D2。
シグマのアートレンズを使い始めてから5D2の2100万画素に不足感を抱いているのは以前書いた通り。
同時に高感度がダメダメなFoveonカメラ達の弱点を補う意味でも高感度性能は外せない。
5D4や6D2が解像性能でも高感度性能でも5D2以上で出てくれたら嬉しい。
5D2 × SIGMA35F1.4A012 × GINZA SNAP_b0213320_2325349.jpg
“革新を、これからも。” はい。ヨロシクお願いします。期待してます。

HONDA S2000
20150528_01_HONDA S2000
EOS 5D MARK II / SIGMA 35mm F1.4 DG HSM A012 / F8.0 1/30秒 ISO100 ■

Ducati 848 EVO Corsa Special Edition
20150528_02_Ducati 848 EVO Corsa Special Edition
EOS 5D MARK II / SIGMA 35mm F1.4 DG HSM A012 / F8.0 1/40秒 ISO100 ■

Ginetta G4
20150528_03_Ginetta G4
EOS 5D MARK II / SIGMA 35mm F1.4 DG HSM A012 / F5.6 1/100秒 ISO100 ■

Ferrari California
20150528_04_Ferrari California
EOS 5D MARK II / SIGMA 35mm F1.4 DG HSM A012 / F8.0 1/30秒 ISO100 ■

Aston Martin Virage
20150528_05_Aston Martin Virage
EOS 5D MARK II / SIGMA 35mm F1.4 DG HSM A012 / F8.0 1/30秒 ISO100 ■

※3Dプリンターを使ったカメラ&レンズアクセサリー色々製作&販売中です!
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第1弾 dp2Q用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第2弾 dpクワトロ用のびる液晶シェード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第3弾 dpクワトロ用のびる液晶シェード改
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第4弾 DPメリル用フードセット
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第5弾 dp1Q&dp2Q用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第6弾 THETA&THETAm15用スタンド
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第7弾 DPメリル用バッテリー収納グリップ
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第8弾 SIGMA LVF-01用アクセサリーセット
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第9弾 SIGMA dp3Q用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第10弾 dp3Q+FT-1201用フードアダプター
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第11弾 DPメリル用LVF-01ブラケット

  

■My Photo GalleryflickrFLENS500px

写真・カメラ  車・バイク
by foxfoto | 2015-05-28 20:00 | ●日記