2016年元日の東京ゲートブリッジからの眺めをOM-D E-M5II+MZD40-150F2.8PROで。
元旦の早朝、城南島海浜公園で初日の出を撮影した帰りにベスパで東京ゲートブリッジを渡ったら
雲一つない真っ青な冬晴れ空がスゴく気持ちよかったので若洲海浜公園にベスパを停車。
dp0QとOM-D E-M5II+MZD40-150F2.8PROでパシャパシャ撮り歩いてみた。
昨日はdp0Qで撮った分、今日はE-M5II+MZD40-150F2.8PROの分。
東京ゲートブリッジから見た東京スカイツリー。スカイツリーはまだタワー上に登った事が無いので
寒くて空気が澄んでて乾燥してる今月中の午前中にでも登りたいところ。
花粉や黄砂が飛び始める前には行かないとな~。

■OM-D E-M5 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO / F8.0 1/1000秒 ISO200■
【問題】東京ゲートブリッジからお台場の1/1ガンダムは見えるか? 正解は…見える!

■OM-D E-M5 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO / F8.0 1/800秒 ISO200■
富士山もバッチリ。九十九折りの登山道まで良く見える。

■OM-D E-M5 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO / F5.6 1/1000秒 ISO200■
南側を向くと、東京湾アクアライン、海ほたるPA、行き交うタンカー船と千葉の房総半島が。

■OM-D E-M5 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO / F8.0 1/1600秒 ISO200■
4枚目から右の方を向くと木更津~富津の製鉄プラントとアクアラインの排気塔である風の塔が。
元旦の早朝、8時39分の写真だけどプラントはガッツリ稼働中。お疲れ様です。
上空には更に右側にある羽田空港から飛び立ったANAのB787。

■OM-D E-M5 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO / F8.0 1/1600秒 ISO200■
※3Dプリンターを使ったカメラ&レンズアクセサリー色々製作&販売中です!
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第1弾 dp2Q用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第2弾 dpクワトロ用のびる液晶シェード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第3弾 dpクワトロ用のびる液晶シェード改
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第4弾 DPメリル用フードセット
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第5弾 dp1Q&dp2Q用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第6弾 THETA&THETAm15用スタンド
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第7弾 DPメリル用バッテリー収納グリップ
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第8弾 SIGMA LVF-01用アクセサリーセット
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第9弾 SIGMA dp3Q用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第10弾 dp3Q+FT-1201用フードアダプター
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第11弾 DPメリル用LVF-01ブラケット
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第12弾 EF50F1.8STM用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第13弾 SIGMA dp0Q用つけっぱなしフード





■My Photo Gallery【flickr】【500px】
雲一つない真っ青な冬晴れ空がスゴく気持ちよかったので若洲海浜公園にベスパを停車。
dp0QとOM-D E-M5II+MZD40-150F2.8PROでパシャパシャ撮り歩いてみた。
昨日はdp0Qで撮った分、今日はE-M5II+MZD40-150F2.8PROの分。
東京ゲートブリッジから見た東京スカイツリー。スカイツリーはまだタワー上に登った事が無いので
寒くて空気が澄んでて乾燥してる今月中の午前中にでも登りたいところ。
花粉や黄砂が飛び始める前には行かないとな~。

■OM-D E-M5 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO / F8.0 1/1000秒 ISO200■
【問題】東京ゲートブリッジからお台場の1/1ガンダムは見えるか? 正解は…見える!

■OM-D E-M5 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO / F8.0 1/800秒 ISO200■
富士山もバッチリ。九十九折りの登山道まで良く見える。

■OM-D E-M5 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO / F5.6 1/1000秒 ISO200■
南側を向くと、東京湾アクアライン、海ほたるPA、行き交うタンカー船と千葉の房総半島が。

■OM-D E-M5 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO / F8.0 1/1600秒 ISO200■
4枚目から右の方を向くと木更津~富津の製鉄プラントとアクアラインの排気塔である風の塔が。
元旦の早朝、8時39分の写真だけどプラントはガッツリ稼働中。お疲れ様です。
上空には更に右側にある羽田空港から飛び立ったANAのB787。

■OM-D E-M5 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO / F8.0 1/1600秒 ISO200■
※3Dプリンターを使ったカメラ&レンズアクセサリー色々製作&販売中です!
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第1弾 dp2Q用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第2弾 dpクワトロ用のびる液晶シェード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第3弾 dpクワトロ用のびる液晶シェード改
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第4弾 DPメリル用フードセット
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第5弾 dp1Q&dp2Q用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第6弾 THETA&THETAm15用スタンド
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第7弾 DPメリル用バッテリー収納グリップ
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第8弾 SIGMA LVF-01用アクセサリーセット
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第9弾 SIGMA dp3Q用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第10弾 dp3Q+FT-1201用フードアダプター
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第11弾 DPメリル用LVF-01ブラケット
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第12弾 EF50F1.8STM用つけっぱなしフード
◆3Dプリンターで製作したカメラアクセサリー第13弾 SIGMA dp0Q用つけっぱなしフード
■My Photo Gallery【flickr】【500px】


by foxfoto
| 2016-01-10 20:00
| ●日記