11月30日は“カメラの日”…という事で、密かに購入していたカメラをご紹介。
今日、11月30日は“カメラの日”…という事で、密かに購入していたカメラをご紹介。
…え?何を買ったかって?
俺のツイートを見ててくれた人には容易に察しがつく事でしょう。
夏ぐらいから望遠動体連写担当のカメラとレンズの組合せについて
あ~でもないこ~でもないとグチグチグチグチ呟いてきましたが
フォトキナで発表されたOLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIとSONY a6500の2台に
『やっぱ望遠動体連写はまだまだ一眼レフっしょ~』という考えから
馴染みのEFマウント機、CANON EOS 80Dを加えた3台で
どれが良いかな~と考えに考え抜いた結果!
ついに!コレだぁ~っ!って1台が決定!
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIは12月末発売予定で!
SONY a6500が明後日の12月2日発売予定となれば!
今既に購入して手元にあるって時点で、答えは一つ!
それでは!いよいよ!
新しく加わった仲間に!
登場してもらいましょう!
俺が密かに購入していたカメラは…
コレだぁぁぁああああ~~~~~っ!!!!!!

■SIGMA DP3 Merrill / F11.0 4秒 ISO200■
※3Dプリンターを使ったカメラ&レンズアクセサリー色々製作&販売中です!
◆dpクワトロ用のびる液晶シェード改
◆DPメリル用フードセット
◆THETA&THETAm15用スタンド
◆DPメリル用バッテリー収納グリップ
◆SIGMA LVF-01用アクセサリーセット
◆dp3Q+FT-1201用フードアダプター
◆DPメリル用LVF-01ブラケット
◆EF50F1.8STM用つけっぱなしフード
◆SIGMA dp0Q用つけっぱなしフード
◆日本カメラ 2016年3月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp1Q & dp2Q用スクエアフード
◆日本カメラ 2016年4月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp Quattro用カード/USBカバーオープナー等をDMM.makeで販売開始しました!









■My Photo Gallery【flickr】【FLENS】【500px】
…え?何を買ったかって?
俺のツイートを見ててくれた人には容易に察しがつく事でしょう。
夏ぐらいから望遠動体連写担当のカメラとレンズの組合せについて
あ~でもないこ~でもないとグチグチグチグチ呟いてきましたが
フォトキナで発表されたOLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIとSONY a6500の2台に
『やっぱ望遠動体連写はまだまだ一眼レフっしょ~』という考えから
馴染みのEFマウント機、CANON EOS 80Dを加えた3台で
どれが良いかな~と考えに考え抜いた結果!
ついに!コレだぁ~っ!って1台が決定!
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIは12月末発売予定で!
SONY a6500が明後日の12月2日発売予定となれば!
今既に購入して手元にあるって時点で、答えは一つ!
それでは!いよいよ!
新しく加わった仲間に!
登場してもらいましょう!
俺が密かに購入していたカメラは…
コレだぁぁぁああああ~~~~~っ!!!!!!

■SIGMA DP3 Merrill / F11.0 4秒 ISO200■
※3Dプリンターを使ったカメラ&レンズアクセサリー色々製作&販売中です!
◆dpクワトロ用のびる液晶シェード改
◆DPメリル用フードセット
◆THETA&THETAm15用スタンド
◆DPメリル用バッテリー収納グリップ
◆SIGMA LVF-01用アクセサリーセット
◆dp3Q+FT-1201用フードアダプター
◆DPメリル用LVF-01ブラケット
◆EF50F1.8STM用つけっぱなしフード
◆SIGMA dp0Q用つけっぱなしフード
◆日本カメラ 2016年3月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp1Q & dp2Q用スクエアフード
◆日本カメラ 2016年4月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp Quattro用カード/USBカバーオープナー等をDMM.makeで販売開始しました!
■My Photo Gallery【flickr】【FLENS】【500px】


by foxfoto
| 2016-11-30 20:00
| ●撮影機材ネタ