人気ブログランキング | 話題のタグを見る

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIの価格で買える物。

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIが凄く欲しい。
OM-D E-M5 Mark II+MC-14+M.ZD40-150mm F2.8 PROを使ってて
小型軽量、強力な5軸手振れ補正、防塵防滴性能、カスタマイズ性の高い操作性、は気に入ってるけど
動体追従性はイマイチだし、画角内に強い点光源があると殆どAF効かないし
画素数や望遠端の焦点距離ももう一歩拡張したい。

EM5IIからEM1IIに更新すれば今の構成の長所は何も失わずに短所を補える。
けど、実売21万円以上の高値&各所で品薄状態が続いてるEM1IIはまだまだ高嶺の花。
仮にEM1II本体+予備バッテリー分などを含めた約23万円あれば他に何が買えるか?を考えたら
CANONの7D280DにSIGMAの150-600mm F5-6.3 DG OS HSM C015辺りが買えてしまう事に気付く
空港周辺の公園へ行っても、自衛隊基地の航空祭に行っても、飛行機を撮る人達が使ってるのは
APS-Cセンサーの一眼レフカメラと150-600mmクラスのレンズの組み合せばかり。
今の手持ち構成の望遠端はEM5IIの約1600万画素+換算420mmだけど
80D+150-600Cの望遠端は約2400万画素+換算960mmに。
MFになるけど1.4倍や2倍テレコンも使えば更に…
20170110_01_Sniper
OM-D E-M5 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO / F5.6 1/4000秒 ISO200■

=================================================

※3Dプリンターを使ったカメラ&レンズアクセサリー色々製作&販売中です!
◆dpクワトロ用のびる液晶シェード改
◆DPメリル用フードセット
◆THETA&THETAm15用スタンド
◆DPメリル用バッテリー収納グリップ
◆SIGMA LVF-01用アクセサリーセット
◆dp3Q+FT-1201用フードアダプター
◆DPメリル用LVF-01ブラケット
◆EF50F1.8STM用つけっぱなしフード
◆SIGMA dp0Q用つけっぱなしフード
◆日本カメラ 2016年3月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp1Q & dp2Q用スクエアフード
◆日本カメラ 2016年4月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp Quattro用カード/USBカバーオープナー等をDMM.makeで販売開始しました!
◆SIGMA sd Quattro / sd Quattro H +PG-41用バッテリー型SDカードホルダー




■My Photo Galleryflickr 500px

写真・カメラ  車・バイク