レンズ交換時に一時的にレンズを保持してくれるパーツ(SAマウント)について。
先日のシグマ界隈の新年会で安倍さんからとある要望をもらいました。
「レンズ交換時にはカメラを持つ手、カメラからレンズAを外す手、レンズBをカメラに装着する手、と
手が1本足りない。カメラに装着して一時的にレンズを保持出来るパーツは作れないか?」という内容。
具体的な方法としてはホットシュー端子か三脚穴にレンズリアキャップを装着したいとの事。
今日安倍さん自身が分かり易く図解してくれました。【図解その1】【図解その2】
レンズ交換を手助けするアクセサリーはライカやピークデザインから出てるけどSAマウント用は無い。
フォロワーのりぃさんはワンオフでSAマウント用を製作した(スゴイ!)けどどうやらかなりお高い様子。
という事で、いつものように3Dプリンターで作ってみた。
新年会では「三脚穴は雲台のプレートやハンドストラップで埋まってる事が多いからホットシューの方が
良さそうだ。」と話していたけど、強度や固定方法の事を考慮して三脚穴を使った方式で製作。
■使用動画→【一般的なレンズ交換方法】【自作したパーツを使ったレンズ交換方法】
確かに一般的な交換方法よりもレンズを保持する手や置き場所が少なく済む。
でもレンズリアキャップを一旦持たなきゃいけなかったり、強度面の不安があったり、と問題点も露呈。
まだまだ試作1号なので三脚穴を使う方式のまま強度を増して改善していく事も出来るけど
三脚穴もホットシュー端子も使わない方法を思い付いてみたりもするワケで。
最終的にどんな形式になるかは分からないけど、お楽しみに。

■a7II / MC-11 / 85mm F1.4 DG HSM A016 / F2.0 1/8000秒 ISO100■
=================================================
※3Dプリンターを使ったカメラ&レンズアクセサリー色々製作&販売中です!
◆dpクワトロ用のびる液晶シェード改
◆DPメリル用フードセット
◆THETA&THETAm15用スタンド
◆DPメリル用バッテリー収納グリップ
◆SIGMA LVF-01用アクセサリーセット
◆dp3Q+FT-1201用フードアダプター
◆DPメリル用LVF-01ブラケット
◆EF50F1.8STM用つけっぱなしフード
◆SIGMA dp0Q用つけっぱなしフード
◆日本カメラ 2016年3月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp1Q & dp2Q用スクエアフード
◆日本カメラ 2016年4月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp Quattro用カード/USBカバーオープナー等をDMM.makeで販売開始しました!
◆SIGMA sd Quattro / sd Quattro H +PG-41用バッテリー型SDカードホルダー





■My Photo Gallery【flickr】 【500px】
「レンズ交換時にはカメラを持つ手、カメラからレンズAを外す手、レンズBをカメラに装着する手、と
手が1本足りない。カメラに装着して一時的にレンズを保持出来るパーツは作れないか?」という内容。
具体的な方法としてはホットシュー端子か三脚穴にレンズリアキャップを装着したいとの事。
今日安倍さん自身が分かり易く図解してくれました。【図解その1】【図解その2】
レンズ交換を手助けするアクセサリーはライカやピークデザインから出てるけどSAマウント用は無い。
フォロワーのりぃさんはワンオフでSAマウント用を製作した(スゴイ!)けどどうやらかなりお高い様子。
という事で、いつものように3Dプリンターで作ってみた。
新年会では「三脚穴は雲台のプレートやハンドストラップで埋まってる事が多いからホットシューの方が
良さそうだ。」と話していたけど、強度や固定方法の事を考慮して三脚穴を使った方式で製作。
■使用動画→【一般的なレンズ交換方法】【自作したパーツを使ったレンズ交換方法】
確かに一般的な交換方法よりもレンズを保持する手や置き場所が少なく済む。
でもレンズリアキャップを一旦持たなきゃいけなかったり、強度面の不安があったり、と問題点も露呈。
まだまだ試作1号なので三脚穴を使う方式のまま強度を増して改善していく事も出来るけど
三脚穴もホットシュー端子も使わない方法を思い付いてみたりもするワケで。
最終的にどんな形式になるかは分からないけど、お楽しみに。

■a7II / MC-11 / 85mm F1.4 DG HSM A016 / F2.0 1/8000秒 ISO100■
=================================================
※3Dプリンターを使ったカメラ&レンズアクセサリー色々製作&販売中です!
◆dpクワトロ用のびる液晶シェード改
◆DPメリル用フードセット
◆THETA&THETAm15用スタンド
◆DPメリル用バッテリー収納グリップ
◆SIGMA LVF-01用アクセサリーセット
◆dp3Q+FT-1201用フードアダプター
◆DPメリル用LVF-01ブラケット
◆EF50F1.8STM用つけっぱなしフード
◆SIGMA dp0Q用つけっぱなしフード
◆日本カメラ 2016年3月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp1Q & dp2Q用スクエアフード
◆日本カメラ 2016年4月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
◆SIGMA dp Quattro用カード/USBカバーオープナー等をDMM.makeで販売開始しました!
◆SIGMA sd Quattro / sd Quattro H +PG-41用バッテリー型SDカードホルダー
■My Photo Gallery【flickr】 【500px】


by foxfoto
| 2017-01-11 20:00
| ●モノ作り