人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2019年に買った物と、今年の総括。

2019年、令和最初の大晦日。
毎年恒例、今年買った代表的なモノのご紹介。

ちなみに過去は↓
【2011年】【2012円】【2013年】【2014年】【2015年】【2016年】【2017年】【2018年】


【Honda CRF250 RALLY Type LD MD44 2019年モデル】
Honda CRF250 RALLY Type LD MD44 2019
去年ベスパLX125 3Vから乗換えたホンダクロスカブ110 JA45から、まさかの2年連続で乗換え。
クロスカブ110は高速巡行こそ苦手だけれど、小ささ、軽さ、デザイン、燃費、高い信頼性
豊富なアフターパーツなどなど、ホントに楽しいバイクだった。ベスパより非力だけど
ベスパよりも遠くへ行きたくなるバイクだった。林道や砂浜だって走れちゃうしね。
そんなクロスカブのお陰でバイク熱は更に高まり、もっと行動範囲を広げたい
高速も走りたい、パワーも欲しい、と色々試乗して、CRF250ラリーに。
5月末の納車から7ヶ月で6000km弱走ったけど、実に良い。満足。


【Apple iPhone8Plus スペースグレイ 128GB SIMフリー】
こんにちはiPhone8Plus
2014年の秋からバッテリーの交換もしつつ5年も長々使ってきたiPhone6Plusからの更新。
最新のiPhone11ProMaxにしようかとも思ったけど、fp関連の出費も控えてる状況だったので
安くなった2017年モデルの8Plusに。最新モデルじゃないけど、2014年モデルの6Plusと比べれば
十分なスペックアップだし、カメラ機能もUPしてるし、各アプリの動作も機敏になったし、コレで十分。


【SIGMA fp & 周辺機器多数】
SIGMA fp、LVF-11、BPL-11、HG-11、CR-41、MC-21、45mm F2.8 DG DN C019
2019年の後半戦を華やかなものにしてくれたのは間違いなくシグマfpだ。
ちゃんとしたレンズ交換式カメラを買うのは2年ぶり。
スチルとシネマ(写真と動画)のバランスが拮抗したスペックや
メカシャッターやEVF、可動液晶にグリップを廃した最小最軽量ボディ
そして何よりサードパーティのアクセサリー開発を支援する3Dデータの公開など
こんなにもワクワクするカメラはホント久し振りだ。

3Dプリンターを使ったアクセサリーの製作・販売もお陰様で順調。fpや周辺機器が発売されてからは
大忙しの年末だった。来年も新作をどんどんリリースしていきますのでお楽しみに。


【SIGMA 45mm F2.8 DG DN C019】
SIGMA fpもモチロン良いけど、45mm F2.8 DG DN C019のこのデザインも堪らない。同じシリーズの横展開に期待。
これまた交換レンズを買うのが2年半ぶりという事もあってワクワク。
fpのキットレンズにもなってるだけあって45F2.8Cとfpの相性は抜群。
購入以来fpにつけっぱなしで多用してる。以前試写させてもらった時は
描写チェック目的で最短撮影距離近辺の作例も沢山撮ってて、球面収差
由来のにじみがある程度出るのを確認していたけど、俺の実際の用途だと
最短撮影距離近辺まで寄って使う事は殆ど無いからにじみに困る事はないし
ボケがキレイなのもあってボケ量不足を感じる事も無いし、とにかく快適な1本。
今後同じコンセプトのレンズが登場する事も示唆されているし、リリースが実に楽しみ。



思い返すと今年は体調不良で三箇日を寝て過ごすというの寝(込み)正月から始まるという
実に幸先の悪いスタートを切ってはいるけど、終わってみると結構充実した1年だったように思う。
初詣のおみくじで自分的に超レアな大吉を引いた割にトラブル続きでストレスが多かった去年とは対照的だ。
とは言え一歩引いて見ればここ数年自分自身が成長してきているという実感も実績も足りず
どちらかと言えば停滞しているという感触の方が強い。来年は意識的に
テコ入れしていかないといけない。先々のためにも…


それではみなさま、良いお年を。

=================================================
※3Dプリンターを使ったカメラ&レンズアクセサリー色々製作&販売中です!
◆dpクワトロ用のびる液晶シェード
◆DPメリル用フードセット
◆THETA&THETAm15用スタンド
◆DPメリル用バッテリー収納グリップ
◆SIGMA LVF-01用アクセサリーセット
◆dp3Q+FT-1201用フードアダプター
◆DPメリル用LVF-01ブラケット
◆EF50F1.8STM用つけっぱなしフード
◆SIGMA dp0Q用つけっぱなしフード
◆SIGMA dp1Q & dp2Q & dp3Q用フード
◆SIGMA dp Quattro用カード/USBカバーオープナー(DMM.make)
◆SIGMA sd Quattro / sd Quattro H +PG-41用バッテリー型SDカードホルダー
◆SIGMA DP1、DP1s、DP1x、DP2、DP2s、DP2x用アクセサリー群
◆SIGMA 初代DP、DP Merrill、dp Quattroシリーズ用アルカスイスプレート
◆SIGMA fp+LVF-11用アイピースキャップホルダー&アルカスイス互換プレート
◆SIGMA fp用スモールグリップ&HG-21用追加サムグリップ

■日本カメラ 2016年3月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
■日本カメラ 2016年4月号に3Dプリンターで製作したカメラアクセサリーが紹介されました!
■SIGMA 新製品体験イベント 2017 spring(in大阪)にオリジナルアクセサリーを出展しました!
■SIGMA 新製品体験イベント 2017 spring(in黒川)にオリジナルアクセサリーを出展しました!
■自作アクセサリーが【飛びこめ!!沼03】や【engadget日本版】にチラッと登場しました!
■3Dプリンターでこれまで製作してきたSIGMA製品用アクセサリー群のまとめ
=================================================

=================================================
■My Photo Galleryflickr 500px
=================================================
写真・カメラ  車・バイク